こんにちはアシスタントの春山です。
昨日、「杉田の家」の上棟式が行われました!
お天気が良く、富士山もきれいに見えていました。


上棟式の前に、設計士さんとお施主様で外壁等の打ち合せ。

カタログで見てもイメージしづらいので、現場でサンプルを
見ながら決めていきました。


幣束(へいそく)です。
大工さん、お施主様…と順番にお祈りをしていきます。









続いて四方払いです。
建物の四方にお酒、お米、塩を撒いてお清めをします。



大工さん、設計士さん、お施主様よりご挨拶。
工事の無事を祈願し、御神酒で乾杯しました。



式の後、お施主様より工事関係者にお弁当が振舞われました。
とても豪華なお弁当で皆驚いていました。


近年では直会は省略されることも多いのですが、
今回はお施主様のご厚意と、思い出に残る上棟式にしたいとの
ご意向でこのような形になりました。
ありがとうございました!
S様、上棟おめでとうございます!
引き続き安全に工事を進められるよう努めて参ります。
今後ともふじさん住宅をよろしくお願い致します。





ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/
富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611 FAX 0545-61-5615
________________________________________
過去の家づくりに関する記事です。↓↓↓
(住宅ローン控除1%ではなくなる?!)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1203648.html
(土地探しから家づくりをされる皆様へ)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1200540.html
(熊本地震からの教訓(耐震等級3))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1199429.html
(大地震の備え(耐震等級3とは))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1196750.html
(いい家とは)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1165191.html
(ハウスメーカー?、工務店?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1145821.html
(コラボハウスという家づくり)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146038.html
(建築家デザイナーと建てる家は高い?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146129.html
(間取りの考え方 ~余裕度~)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162036.html
(坪単価って...?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162182.html
(窓選びの基本)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162702.html
(窓選びの基本 Low-Eガラスとは?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162777.html
(断熱材は何がいい?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1163378.html
建築家デザイナーと建てる家
建築家デザイナー
mA-style architectsさんのHP http://www.ma-style.jp/About%20us/About%20us.html
山梨一正建築設計事務所さんのHP https://yamanashi-sekkei.jp/
アース・アーキテクツ一級建築士事務所さんのHP http://earth-architect.jp/
山田誠一建築設計事務所さんのHP http://www.yamada-architect.jp/about/
アシヤアーキテクツ株式会社さん(設計事務所)のHP http://www.ashiya-architects.com/
アトリエ奏建築デザイン事務所さんのHP http://ateliersou-arch.com/