こんにちは。プランナーの鈴木です。
本日は「庭の棲」の秋の実をご紹介いたします♪
皆さま、シャリンバイの実をご存じでしょうか?

和名:シャリンバイ(車輪梅)
分類:バラ科シャリンバイ属の常緑低木
花言葉:「純真」
5月↓ こんなにたくさんの花が咲いていました♡

名前の由来:枝の放射状に分岐する様子が車輪のようで、
花が梅に似ていることから名付けられました。
上記写真の一部拡大

車輪のスポーク、輻(や)

梅の花

用途:乾燥や大気汚染、潮風にも強いため
道路脇や生垣に最適です。
◆染料にも使用!
フランスのゴブラン織、イランのペルシャ絨毯と並び、
世界三大織物に数えられる鹿児島県奄美大島の大島紬(つむぎ)
シャリンバイの樹皮は、その染料(テーチ木染め)です☆
9月↓ 果実はやがて黒紫色に熟します。

食用には適しませんが、秋のお庭に色を添えてくれますよね♪
実をつける樹木は落葉樹が多い中、通年で
葉も花も実も楽しめる、美しい庭木ではないでしょうか?

=「ふじさんの家」のスペックがホームページに掲載しておりますのでご覧ください。=
ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
フリーボイス 0120-949-376
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/
富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611 FAX 0545-61-5615
________________________________________
過去の家づくりに関する記事です。↓↓↓
(ふじさんの家のスペック公開!)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1247675.html
(住宅ローンの変動金利と固定金利どっちがお得?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1206321.html
(土地探しから家づくりをされる皆様へ)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1200540.html
(熊本地震からの教訓(耐震等級3))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1199429.html
(大地震の備え(耐震等級3とは))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1196750.html
(いい家とは)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1165191.html
(ハウスメーカー?、工務店?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1145821.html
(コラボハウスという家づくり)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146038.html
(建築家デザイナーと建てる家は高い?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146129.html
(坪単価って...?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162182.html
(窓選びの基本)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162702.html
(窓選びの基本 Low-Eガラスとは?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162777.html
(断熱材は何がいい?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1163378.html
建築家デザイナーと建てる家
建築家デザイナー
mA-style architectsさんのHP http://www.ma-style.jp/About%20us/About%20us.html
山梨一正建築設計事務所さんのHP https://yamanashi-sekkei.jp/
アース・アーキテクツ一級建築士事務所さんのHP http://earth-architect.jp/
山田誠一建築設計事務所さんのHP http://www.yamada-architect.jp/about/
アシヤアーキテクツ株式会社さん(設計事務所)のHP http://www.ashiya-architects.com/
アトリエ奏建築デザイン事務所さんのHP http://ateliersou-arch.com/