top of page

2022年1月31日 2:19:42

住宅ローン控除1%ではなくなる?!

どうも、ふじさん住宅の阿波根です。 今回のタイトルの "住宅ローン控除1%では無くなる?!" ですが、 そもそも、住宅ローン控除とは? という方もいらっしゃると思いますので、 ザックリ簡単にお伝えしますと 『毎年末の住宅ローン残高の1%の額を 上限として ご自身がお支払いした所得税・住民税 から戻すという制度です。』 超ザックリですみません(^^;) 詳細を説明しているブログがありましたので 参考までに貼っておきます。 https://landoors.co.jp/articles/28814 ここから本題ですが、 先日の10月2日の日本経済新聞で 出ていた記事を読ませていただきました。 参考までに電子版のURLを貼っておきます。 ~住宅ローン減税「1%」の妥当性~ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64445990Q0A930C2EE8000/ まだ、決定したわけではないのですが、 この記事の中でもあるように、 「低金利の中で 控除率の"1%" は妥当なのか。 会計検査院 が問題視しており、今年以降の 税改正論議で焦点になる可能性がある。」 と書いてあります。 控除率の1%より住宅ローンの金利の方が 低いのは可笑しくないかい? という事ですね。 数年前から住宅ローンの金利は1%を 切っています。。。 ここで、 現在の住宅ローンの金利を紹介させて頂くと 地元地銀さんで0.75%で 借入する人の条件によっては稀に0.6~0.5%台で ローンが組めたりもします。 ろうきんさんも0.75%の保証料なし とかですよね。 メガバンクの3行(2020年10月時点) 三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行 では、 0.475% とかなり低い金利設定と なっております。(ネット系銀行では0.38% などもありますがここでは割愛します。) この様に低金利で住宅ローンを借り入れ ている場合に住宅ローン控除を受けると どの様な事になっているかと言いますと 毎年の 支払利息額より、ローン控除額の 方が多くなってしまっている。 という事が実際に起きています。 住宅ローン控除制度を知らなかった方々は は?! 借りた方が得じゃん! ってなりますよね。 確かにそうなります。 私もお客様と住宅ローンのお話しになった時は 手持ちの預金、現金は使わず、ローンを組む 方向でアドバイスをしたりもするので、 皆様がそう思うのは当たり前です。 そこが、今回のこの記事のポイントといいましょうか 会計検査院が目を付けたのは当然のことですよね。 今年はコロナの影響もあり、財政難なので 国のお金を適切に回していくと考えれば、 今の時代に合った控除の仕組みを作るのも 大事だと思います。 ですが、、、 我々、住宅業界の人間からすると 今後、住宅ローン控除率が1%から下がると 買い控えにならないか??? と結構、不安です。。。 消費増税の時もそうですが、駆け込み需要が 一時増え、その後は買い控えとなりました。 そんな事にならないように、会計検査院も政府も 賢く制度を調整して、改正案を出して欲しいと 願うばかりです。 あ、 会計検査院 とは?の説明をしていなかったので 会計検査院のHPから抜粋した説明文章を下に 書かせていただきます。 会計検査院とは? 私達の税金や国債の発行によって国が集めた お金は各府省などで国の仕事をするために使 われます。 国のお金ですから適正に、また、ムダがないよ うに、有効に使われなければなりません。 会計検査院は、この国のお金が正しく、また、 ムダなく有効に使われているのかどうかをチェ ックする機関です。 私個人的な見解ですが、 今後、住宅ローン控除率は1%から間違いなく 下がっていくだろうと思われます。 これから、家づくりを検討しようかなぁ~ぐらいの方でも 早めにご相談をしておき、 実際に家を建てようとした時に、焦らず、 見切り発車とならないようにして欲しいと思います。 このブログでは具体的な金額などが出ておらず 解りづらいかもしれませんので、 私が日頃から、金利動向やフィナンシャルプランの事で 勉強しているYouTube動画チャンネルがあります。 チャンネル名は、住宅FP関根となっております。 この関根さん、フィナンシャルプランナーであり ボディビルダーでもあります。 頭も身体もいい人なのです(笑) 三島市のボディビルダーで某居酒屋のオーナーの あの方とも繋がっており、勝手に親近感が湧いてます。(^▽^;) 先日、私のブログにYouTube動画を載せてもいいですか? と聞いたところ、快く、「どうぞ」とご返信くださいましたので、 下にそのYouTube動画を貼らせていただきます。 非常に解りやすい説明で、声のトーンも聞きやすく とても勉強になります。 ここまで、読んでくださりありがとうございます。 ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」 〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39 HP  https://www.fujisan-j.com Facebook  https://www.facebook.com/fujisan.j/ ブログ  https://fujisanj.i-ra.jp/ Instagram  https://www.instagram.com/fujisanhousing/ 富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部 〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1 TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615 ________________________________________ 過去の家づくりに関する記事です。↓↓↓ (土地探しから家づくりをされる皆様へ) https://fujisanj.i-ra.jp/e1200540.html (熊本地震からの教訓(耐震等級3)) https://fujisanj.i-ra.jp/e1199429.html (大地震の備え(耐震等級3とは)) https://fujisanj.i-ra.jp/e1196750.html (いい家とは) https://fujisanj.i-ra.jp/e1165191.html (ハウスメーカー?、工務店?) https://fujisanj.i-ra.jp/e1145821.html (コラボハウスという家づくり) https://fujisanj.i-ra.jp/e1146038.html (建築家デザイナーと建てる家は高い?) https://fujisanj.i-ra.jp/e1146129.html (間取りの考え方 ~余裕度~) https://fujisanj.i-ra.jp/e1162036.html (坪単価って...?) https://fujisanj.i-ra.jp/e1162182.html (窓選びの基本) https://fujisanj.i-ra.jp/e1162702.html (窓選びの基本 Low-Eガラスとは?) https://fujisanj.i-ra.jp/e1162777.html (断熱材は何がいい?) https://fujisanj.i-ra.jp/e1163378.html 建築家デザイナーと建てる家 建築家デザイナー mA-style architectsさんのHP http://www.ma-style.jp/About%20us/About%20us.html 山梨一正建築設計事務所さんのHP https://yamanashi-sekkei.jp/ アース・アーキテクツ一級建築士事務所さんのHP http://earth-architect.jp/ 山田誠一建築設計事務所さんのHP http://www.yamada-architect.jp/about/ アシヤアーキテクツ株式会社さん(設計事務所)のHP http://www.ashiya-architects.com/ アトリエ奏建築デザイン事務所さんのHP http://ateliersou-arch.com/

住宅ローン控除1%ではなくなる?!
bottom of page