



「ふじさんの家」では"コストバランスもデザイン業務の一環"をモットーに
「質・機能・性能」を弊社が推奨する標準仕様で快適な居住空間を、
お客様と一緒に作り上げていきます。
「建築家デザイナーと建てる家」では、提携している建築家・設計士の中から理想的な建築家を選んでいただき、設計がスタートします。
我々がフォローしていきながら、
お客様の唯一無二の住まいを実現するために施工を行います。

2022年8月19日
2022年8月15日
2022年8月12日
2022年8月7日
2022年8月8日


ふじさん住宅は、お客様が求める家づくりをより良くするために、様々なコースをご用意いたしております。
貴方が求める家づくりを、以下のコースからご選択ください。
ふじさんの家
家づくりに対する思い・考え方
日本の住宅は「先進国中で、ダントツの低性能」だと知っていましたか?
寒い、暑い、結露、高い光熱費は当たり前になっている新築業界。
何故、その様な住宅が建てられ続けているのか?
現在の日本は「省エネ基準への適合」が義務化されていないというのが理由の一つと言えます。また、20年以上前の省エネ基準の事を平成11年基準(1999年)、別名「次世代省エネ基準」と呼ばれていて、その「次世代省エネ基準」で高性能・高断熱の家!!などと広告で謳い建てられ続けているのが現状です。
その基準で他国(先進国)では違法となってしまうレベルで、極めて低い低水準の性能で日本以外のドイツをはじめとする先進国では、新築する際には、省エネ基準の適合が義務化されています。ですが、日本では未だに基準への適合が義務付けられていない。つまり、省エネ基準を下回る低性能な住宅が今でも、違法でもなんでもなくごく当たり前に新築されています。
これから家づくりをする方々は、その様な家にならないように自らも勉強して失敗しない幸せになる家づくりで、大切な家族と健康で安心な暮らしをして頂きたいと思います。また、弊社が考え抜き、コストを抑えながらも「質」や「性能」に拘った〝ふじさんの家″を是非、見て欲しいです。他社には無い絶妙なコストバランスとスペックを知っていただけたらと思います。

阿波根 直秀
ふじさん住宅 プランナー
Naohide Awane
家づくりは天職だと思っております。
お客様と出会う喜びと一棟一棟の家づくりに携わる喜びを日々感じながらお仕事をさせて頂いております。
一生にほぼ一度の家づくりを一緒に楽しみながら無理なく皆様の夢を叶えていきたいです。
建築家デザイナーと建てる家

建築家デザイナーが設計、
ふじさん住宅が施工を行います
監理一貫コース
建築家デザイナーがプラン作成から監理まで一貫して行うコースです。
世界に一棟の家を建てたい!という方におすすめです。
プラン作成コース
建築家デザイナーがプラン作成のみを行うコースです。デザインにはこだわりたいけれどコストも抑えたい!という方におすすめです。
建築家デザイナーを1社選ぶ
過去の施工例等を参考に、お客様のご要望に沿った建築家デザイナーを選択します。決定した建築家デザイナーがプランのご提案を致します。
申込金
10万円
建築家デザイナーを2~3社選んでコンペを行う
建築家デザイナー2~3社のプランのご提案・設計競技です。外観のイメージや、違った間取りの提案を受けたいお客様におすすめです。
申込金
15万円~


すべての動画
断熱等級・省エネ基準義務化!「ふじさんの家の形、家族の形」ラジオエフFM84.4 Vol.3


断熱等級・省エネ基準義務化!「ふじさんの家の形、家族の形」ラジオエフFM84.4 Vol.3

断熱等級とは?!HEAT20とは?!「ふじさんの家の形、家族の形」ラジオエフFM84.4 Vol.2

断熱性能、日本は先進国中ダントツの低性能?!「ふじさんの家の形、家族の形」ラジオエフFM84.4 Vol.1

運営会社
富士アセチレン工業株式会社 FUJI ACETYLENE IND. CO., LTD.
ホームページ
http://www.fujiacetylene.co.jp
設立
1957年6月13日(昭和32年)
本社
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1 TEL: 0545-61-3195 FAX:0545-6990
代表者
望月 康平
従業員数
105名
資本金
5,000万円
登録許可番号
宅地建物取引業:静岡県知事(2)第13559号
建築士事務所 :静岡県知事(2)第8188号
一般建設業 :静岡県知事(般-29)第8688号
商談スペースご案内

展示場 商談スペース
〒417-0001 富士市今泉1丁目13-39

ふじさん住宅 商談スペース
〒416-0931 富士市蓼原44-1

松岡の家 商談スペース
〒416-0909 富士市松岡60-10