お知らせ

【続き】換気も大切!~24時間換気をもっと効果的に~

~熱交換型換気システムのメリット・デメリット、メンテナンス方法~

熱交換型換気システムとは?
「熱交換型換気システム」は、外から取り入れる新鮮な空気と、
室内から排出する空気の温度や湿度を交換する仕組みを
持った換気システムです。

簡単に言うと、
➡︎外の冷たい空気を、室内の暖かさで温めてから取り込む、
➡︎外の暑い空気を、室内の涼しさで冷ましてから取り込む
というイメージ。

エアコンでせっかく調整した室温を無駄にしないので、
冷暖房費の節約にもつながります!

【メリット】熱交換型換気のいいところ
✅ 冷暖房効率がアップ!
夏も冬も、エアコンの効きが良くなり、光熱費が抑えられます。

✅ 外気のホコリや花粉をカット
フィルターが付いているタイプなら、花粉や黄砂、
PM2.5、害虫対策にも役立ちます。

✅ 快適な湿度管理ができる
湿度の交換も行うタイプなら、冬の乾燥・夏のジメジメ対策にも効果的!

【デメリット】注意しておきたいポイント
⚠️ イニシャルコスト(初期費用)が高め
設置には通常の換気システムよりも費用がかかります。
(なので弊社は標準仕様で採用しております。)

⚠️ 定期的なメンテナンスが必要
フィルター掃除を怠ると、換気効率が落ちたり、
カビの原因になることも。

⚠️ 熱交換率にも差がある
機種によって、どれだけ熱を交換できるか(効率)が違うので、
選ぶときはチェックが大切です。

24時間換気システムを長持ちさせるコツ
24時間換気は、つけっぱなしが基本ですが、
きちんと効果を保つためにお手入れも欠かせません。

✅ フィルター掃除(2~3ヶ月ごと)
ほこりや花粉がたまるので、掃除機や水洗いでスッキリ!

✅ 給気口・排気口のチェック(半年~1年に1回)
空気の通り道がゴミでふさがっていないか確認しましょう。

✅ 故障かな?と思ったら専門業者に相談
異音や風量の異常を感じたら、すぐに点検を依頼するのがおすすめです。

まとめ|24時間換気は「健康」と「快適」の土台!
「空気は目に見えないからこそ、大事にしたい」。
家族みんなが毎日深呼吸できる空間を守るために、24時間換気はこれからも欠かせない存在です。


参照:MAHBEXカタログ


参照:MAHBEXカタログ

ぜひお家でも、換気システムのしくみを意識して、快適な暮らしを育てていきましょう!

私たちの最低基準が高性能

↓富士市松岡 松岡の家 分譲中‼↓

松岡の家|モデルハウス|松岡|富...
松岡の家|モデルハウス|松岡|富士市|新築|建売|内覧|見学|ふじさん住宅 富士市で人気の高い松岡に、建売住宅の概念を覆す、お洒落で高性能(長期優良住宅)なモデルハウスが完成しました。

敷地面積 216.26㎡(65.41坪)
延床面積 120.87㎡(34.56坪)
3LDK+S
耐震等級3
長期優良認定住宅

富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615

サムネイル画像
ダークブラウンの外壁が彩る落ち着き溢れる家ふじさん住宅(従来仕様)
サムネイル画像
デザイナーズハウス 「松岡の家」建築家と建てる家
お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-949-376 9:00-18:00(定休日:火・水曜日)
目次
LINEで相談する